感想・批評・レビュー
- 長く気持ち悪く痛々しい良質のライトノベル——『イリヤの空、UFOの夏』
Date:2017/12/31 | Comment: 0 - A4裏紙の行き場――『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』
Date:2017/11/26 | Comment: 0 - 可能性・辻褄の合わなさ・暴力――範宙遊泳『その夜と友達』観劇メモ
Date:2017/08/11 | Comment: 0 - 「ナワバリ」の神父と日本人――『哭声/コクソン』
Date:2017/05/02 | Comment: 0 - 井の頭公園の/のような映画――瀬田なつき『PARKS パークス』
Date:2017/04/28 | Comment: 0 - 福島の今、過去から未来へ――チャレンジふくしまパフォーミングアーツプロジェクト『タイムライン』藤田貴大
Date:2017/03/26 | Comment: 0 - 入試国語現代文への二つのアプローチ――『現代文 標準問題精講』
Date:2017/03/16 | Comment: 0 - 高校演劇サミット2016
Date:2017/01/10 | Comment: 0 - 山戸結希の『溺れるナイフ』
Date:2016/11/14 | Comment: 0 - 森見登美彦『夜行』のホラー
Date:2016/11/08 | Comment: 0 - マームとジプシー『クラゲノココロ』『モモノパノラマ』『ヒダリメノヒダ』について三点
Date:2016/10/19 | Comment: 0 - 新海誠はスマホが苦手?――新海誠『君の名は。』
Date:2016/09/07 | Comment: 0 - 私たち演劇(?)――本谷有希子×飴屋法水@VACANT
Date:2016/08/16 | Comment: 0 - アリストテレス「詩学」と現代演劇
Date:2016/07/13 | Comment: 0 - あの時期に買った懐中電灯
Date:2016/05/17 | Comment: 0 - 『This War of Mine』
Date:2016/04/03 | Comment: 0 - 荒井晴彦「この国の空」
Date:2016/03/25 | Comment: 1 - 誰が泣いているのか――マームとジプシー夜三作「夜、さよなら」「夜が明けないまま、朝」「Kと真夜中のほとりで」
Date:2016/02/19 | Comment: 0 - 感想:モネ展 「印象、日の出」から「睡蓮」まで
Date:2015/12/01 | Comment: 0 - 神/映像になったμ’s――劇場版『ラブライブ!』
Date:2015/07/09 | Comment: 0 - マームとジプシー『cocoon』再演について
Date:2015/07/03 | Comment: 0 - 蔦哲一朗『祖谷物語―おくのひと―』
Date:2015/03/05 | Comment: 0 - 山本政志『水の声を聞く』
Date:2015/02/28 | Comment: 0 - 「一度だけ」のリフレイン――マームとジプシー『カタチノチガウ』
Date:2015/02/25 | Comment: 0 - 『ワンダフルワールドエンド』
Date:2015/02/04 | Comment: 0 - 『pura vida / the ridge』――『アンナプルナ南壁 7400mの男たち』
Date:2014/10/19 | Comment: 0 - “市川由衣の映画”――安藤尋『海を感じる時』
Date:2014/09/24 | Comment: 1 - 「Our Planet」と「My Planet」/演劇を記録すること――ままごと『わたしの星』
Date:2014/08/29 | Comment: 0 - ライフの紙
Date:2014/08/25 | Comment: 0 - 白波多カミン
Date:2014/08/21 | Comment: 0